Skip to content

職務経歴書#

職務目的:#

ネットワークエンジニアとしての経験とPythonによる業務効率化スキルを活かし、新たな挑戦と成長機会を求めています。

経歴の要約:#

大手通信キャリアのコアバックボーンシステムの検証業務に携わっていた

ネットワーク設計、トラブルシューティング、セキュリティ強化などのプロジェクトをリードし、効果的なソリューションを提供してきました。

neplus (20205月~現在:約3年)#

ネットワークエンジニアとして4年の経験を持ち、Pythonを活用して業務効率化に取り組んできました。 1年目は エンジニア派遣会社で、国内ネットワーク機器ベンダーでカスタマーサポート業務と企業ネットワークの運用・監視(1次対応)に携わっていました。 未経験からのIT業界スタートだったため、資格取得をモチベーションに、CCNA・CCNPを取得しました。 得た知識からより高度で複雑なシステムに触れる機会を求めて、現在の会社へ転職し、大手Slerに就業し、大手通信キャリアのコアバックボーンネットワーク システムの検証業務に携わっています。検証業務でネットワーク機器のHW・プロトコルの観点手お1000項目以上にわたる動作確認試験および性能確認試験の実施と、 実際の商用環境を模擬した検証環境を構築し、通信障害の試験を経験しました。 検証業務で自動化は全く取り入れられていなかった状況であったため、Pythonを独学で一から勉強し検証の自動化を推進しました。

Pythonを使用して、検証業務の自動化と効率化に取り組みました。 - 具体例: - 各試験毎に出力されたsyslogメッセージを収集し重複なくメッセージを抽出する作業をpython を使って自動で実施 - 検証機器に対し、繰り返しコマンドを実行し問題ないことを確認する試験の自動化 - pyats を使用し、ネットワークプロトコルの動作確認検証の自動化を実施(50項目の自動化) - もともとはCiscoへ開発を依頼したものであったが納品後に、内部で開発できるようコードを解析し、内部で開発を主導し自動化を推進 - Interface の変更に伴う構成図の変更に対応するように、jinja2 テンプレートを用いて構成図の作成を自動化し変更作業の負担を減らす。 - spirent test cemter を python スクリプトで制御し、操作負担を軽減

会社名/期間#

ネットワークサポートエンジニア

クライアントからのネットワークトラブルの報告に対応し、適切な解決策を提供しました。 ネットワーク機器の設定と保守を行い、ネットワークのパフォーマンスと可用性を最適化しました。 クライアントとの定期的なコミュニケーションを通じて、要件とニーズを把握し、問題解決に向けたサポートを提供しました。 スキルセット:

ネットワーク設計と実装 ルーティングとスイッチング セキュリティ強化と脆弱性評価 トラブルシューティングと問題解決 Pythonによる自動化と業務効率化 ネットワークモニタリングと監視 コミュニケーションとチームワーク