Skip to content

Linux と Windows ファイル共有#

Linuxから共有フォルダへアクセスする#

cifs-utilsパッケージの導入

dnf install cifs-utils -y

CIFS共有フォルダをマウント マウント後はdf -hにて確認

mount -t cifs -o username=[ユーザ名],password=[パスワード] //[CIFS接続先]/[CIFS共有名] [マウントポイント]

Note

CIFS共有フォルダをアンマウントする場合は、通常通りumountコマンドを用いる。

例:umount /mnt/

Windows から Linux#

必要パッケージのインストール

dnf install samba samba-client samba-common -y

念のため設定ファイルをバックアップ

sudo cp -piv /etc/samba/smb.conf /etc/samba/smb.`date "+%Y%m%d"`

共有フォルダー(hare)を作成

mkdir /home/share

アクセス可能なグループ(smbgroup)作成

groupadd smbgroup
chgrp smbgroup /home/share
chmod 770 /home/share

設定ファイル編集

/etc/samba/smb.conf
# 11-12行目 : 
        unix charset = UTF-8  # 追記
        dos charset = CP932   # 追記
        workgroup = SAMBA
        security = user
        # 追記 (内部からのみアクセスできるようにする)
        hosts allow = 127. 192.168.11.
# 最終行に任意の共有名を設定
[share]
        # 共有フォルダーを指定
        path = /home/share
        # 書き込みを許可する
        writable = yes
        # ゲストユーザーを許可しない
        guest ok = no
        # [smbgroup] グループのみアクセス許可する
        valid users = @smbgroup
        # ファイル作成時のグループを [smbgroup] とする
        force group = smbgroup
        # ファイル作成時のパーミッションを [770] とする
        force create mode = 770
        # フォルダー作成時のパーミッションを [770] とする
        force directory mode = 770
        # 上位フォルダーのパーミッションを継承する
        inherit permissions = yes

SMB再起動

systemctl enable smb
systemctl start smb

ユーザー(smbuser)登録、パスワード設定、グループ登録

# useradd smbuser
# smbpasswd -a smbuser
New SMB password:     # パスワード設定
Retype new SMB password:
Added user smbuser.

# usermod -aG smbgroup smbuser

Firewalldで、Samba サービスの許可

firewall-cmd --add-service=samba --permanent
firewall-cmd --reload

Windows11から共有ディレクトリーにアクセス

Note

WindowsでSMB1.0/CIFSを有効にしておくこと