tar コマンド#
tar
は、ファイルとディレクトリをアーカイブにまとめるツールで、主にUNIXやLinux環境で使われます。
tar
は "tape archive" の略で、元々はテープドライブにデータをバックアップするためのツールとして開発されました。
主にファイルのバックアップや配布、転送のために使用されます。
主な tar
コマンドのオプションは以下の通りです:
-
作成:新しいアーカイブを作成するために
-c
オプションを使用します。 -
展開/抽出:アーカイブからファイルやディレクトリを展開するために
-x
オプションを使用します。 -
一覧:アーカイブの中身を表示するために
-t
オプションを使用します。 -
圧縮:アーカイブを圧縮するために、
gzip
やbzip2
と組み合わせて使用します。例えば、gzip
で圧縮する場合は、以下のように-z
オプションを追加します。bzip2
で圧縮する場合は-j
オプションを使用します。 -
ファイル名:アーカイブファイルの名前を指定するために
-f
オプションを使用します。このオプションの後にアーカイブファイルの名前を書きます。 -
冗長出力:コマンドが行っている操作を表示するために
-v
(verbose)オプションを使用します。
以上は tar
の基本的なオプションの一部です。実際にはさまざまなオプションや使い方がありますので、具体的な使用方法や詳細は man tar
や tar --help
を参照することをおすすめします。
オプション#
tar
コマンドの主なオプションについて説明します。
-
基本の操作:
-c
: 新しいアーカイブを作成。-x
: アーカイブを展開。-t
: アーカイブの内容をリスト表示。
-
ファイル名を指定:
-f
: アーカイブのファイル名を指定。このオプションがない場合、tar
はデフォルトで標準入力/出力を使用します。
-
圧縮/解凍:
-z
:gzip
で圧縮・解凍。-j
:bzip2
で圧縮・解凍。-J
:xz
で圧縮・解凍。--lzma
:lzma
で圧縮・解凍。
-
詳細出力:
-v
: 詳細モード(verbose)。実行中の操作を詳細に表示。
-
その他のオプション:
-p
: ファイルのパーミッションをそのまま保存。-P
: ファイル名の先頭の/
を保存(絶対パスを維持)。-h
: シンボリックリンクの参照先のファイル/ディレクトリをアーカイブに追加。-
--exclude
: アーカイブから特定のファイルやディレクトリを除外。 -
-C
: ディレクトリを変更。アーカイブ作成時や展開時に、特定のディレクトリを基準として操作する際に使用。 -
-W
: マルチボリュームのアーカイブを扱う場合に使用。
この他にも多くのオプションがあります。全てのオプションや詳しい使い方については、man tar
コマンドを使用して、tar
のマニュアルページを参照すると良い。
よく使うコマンドの組み合わせ#
tar
コマンドでよく使われるオプションの組み合わせについて、いくつかの典型的なシナリオを以下に示します。
-
ディレクトリやファイルをアーカイブにまとめる:
-
アーカイブを gzip で圧縮:
-
アーカイブを bzip2 で圧縮:
-
gzip 圧縮されたアーカイブを展開:
-
bzip2 圧縮されたアーカイブを展開:
-
アーカイブ内のファイルやディレクトリの一覧を表示:
-
特定のファイルやディレクトリをアーカイブから除外:
-
特定のディレクトリにアーカイブを展開:
-
ファイルのパーミッションを維持してアーカイブを展開:
これらの組み合わせは日常的な作業で頻繁に使用されるものです。